トップページ > 落伍弟子の日記 > 2010年 

コメントについてのお願い

ご不便をおかけしますが、コメントは
 コメントのページ
からお願いします。システムの制限事項なんです。

【追加】
 NetCommons 2.3.2.0にバージョンアップしたので、各日誌記事に Twitterとfacebookのアイコンが付きました。 twitterやfacebookのIDをお持ちの方はこのアイコンからつぶやいたりできます。
 
2010年
2010年分 >> 記事詳細

2010/11/30

おかえり『はやぶさ君』~奇跡の生還

Tweet ThisSend to Facebook | by:落伍弟子
京都コンピュータ学院のワークショップとして、12月4日にタイトルの講演会が開催されます。

 http://www.kcg.ac.jp/opencampus/workshop/2010-05.html

【1】講演 「おかえり『はやぶさ君』~奇跡の生還」
講師:
 宇宙航空研究開発機構JAXA はやぶさプロジェクト
  吉川 真 博士

【2】パネルディスカッション
パネリスト:
・宇宙航空研究開発機構JAXA はやぶさプロジェクト 吉川 真 博士
・京都大学大学院理学研究科 花山天文台長 柴田 一成 博士
・京都コンピュータ学院 向井 正 博士(神戸大学名誉教授)
・天文教育普及研究会近畿支部長 兵庫県川西市立北陵小学校 成田 直 氏
・豊中天文協会 茶木 恵子 氏
・京都情報大学院大学 作花 一志 博士

【日時】
 12月4日(土) 13:00受付 13:30開始 16:00終了予定
【場所】
 京都コンピュータ学院 京都駅前校
【参加費】
 無料(独立行政法人 科学技術振興機構支援事業のため)
【対象】
 高校生,中学生,小学生(高学年),一般の方 
 (ただし,小学生の方は保護者の同伴をお願いします。)

【申し込み】
 12月1日までに 申し込みフォームまたはお電話でお申し込みください。
 https://support.kcg.ac.jp/kcg/workshop.html

04:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | その他