来年1月8日に、大阪教育大学で「デジタル教材開発活用セミナー」が開催されます。
●デジタル教材開発活用セミナーのご案内
http://www.ict.osaka-kyoiku.ac.jp/digital/ 前半は、大阪教育大学の「デジタル教材プロジェクト」の概要紹介で、 実際のデジタル教材のデモンストレーションが行われるそうです。
●大阪教育大学デジタル教材アーカイブ
http://www.ict.osaka-kyoiku.ac.jp/wrdc/ 招待講演は東京大学 山内祐平先生(演題:「デジタル教材の過去・現在・未来)です。
その後のパネルディスカッション(パネラー:山内祐平,田中龍三,前田康裕,石田輿三)では,大阪教育大学の木原俊行先生の進行で、
「デジタル教科書から電子教科書へ」
というテーマで,会場をまじえた 議論の予定だそうです。
-----
【日 時】:平成23年1月8日(土)13:00〜17:00(12:30受付開始)
【場 所】:大阪教育大学天王寺キャンパス中央館2階 214・215教室
キャンパスマップご覧ください。
【定 員】:100名(定員を越える場合はお断りすることがあります)
【参加費】:無 料
【申込方法】:参加申し込みは
次のページの事項を明記したメールを
ict@cc.osaka-kyoiku.ac.jp までお送りください。
または,
こちらからメールでお願いします。
【締 切】:平成22年12月25日(土)
【お問い合わせ】:
ict@cc.osaka-kyoiku.ac.jpまでお願いします。