平安神宮西の庭にある日本最古の電車
続・落伍弟子のブログ

    ymiwa.exblog.jp の続編
 
トップページ > 落伍弟子の日記 > 2009年 

コメントについてのお願い

ご不便をおかけしますが、コメントは
 コメントのページ
からお願いします。システムの制限事項なんです。

【追加】
 NetCommons 2.3.2.0にバージョンアップしたので、各日誌記事に Twitterとfacebookのアイコンが付きました。 twitterやfacebookのIDをお持ちの方はこのアイコンからつぶやいたりできます。
 
2009年分 >> 記事詳細

2009/07/24

昔のメディア

Tweet ThisSend to Facebook | by:落伍弟子
Twitterで昔のメディアが話題になっていたので、私が持ってるものを公開します。

まずは8インチフロッピー。IBMだぞ。
IBM8インチフロッピー

つぎに5インチフロッピー。これはバーベイタム。
5インチフロッピー

3.5インチはOASISのもの。
3.5インチフロッピー

マークカードもある。
80カラムマークカード

最後にマークカードでコーディングするときに使ったテンプレート。これはパンチカードのパターンと同じ。下敷きを切って張り付けた自作です。
マークカード用テンプレート(自作)


【追記】
 ちなみに、マークカード(パンチカードも同じ)では上のX,Y,0と一緒にマークしなかった場合は、数字になります。たとえば、「A」は「Yと1」をマークしますが、「Y」をマークしなければ「1」です。

21:04 | 投票する | 投票数(0) | コメント(8) | 情報教育
コメント
落伍弟子2010/10/13 14:20:59
Commented by santa at 2009-07-24 22:45

昔のメディアというから、紙テープとかディスクパックとか出てくるかと思ったのにー :-) そういえば、カセットがないですよ?
落伍弟子2010/10/13 14:21:10
Commented by okadatoshi at 2009-07-24 23:04

basicの約数だったか穴のあいた紙テープ持ってます。
折りたたんで、友人に郵送してました。
落伍弟子2010/10/13 14:21:22
Commented by ji3faf at 2009-07-25 01:09

紙テープはデジカメで撮影してません。カセット普通のオーディオカセットを自分でBOT/EOTの穴を開けて、データカセットとして使用してました。
 じゃ、あとで紙テープとか、「セラミックパッケージ」の8255とかを撮影しておきます。
落伍弟子2010/10/13 14:21:33
Commented by ji3faf at 2009-07-25 01:12

なんで撮影してないかというと、今日、自分のデジカメが壊れたんです。ズームなどのボタンをおしてもだめ。シャッター押すだけの広角カメラになってしまってうまく撮影できないんです。
落伍弟子2010/10/13 14:21:52
Commented by okadatoshi at 2009-07-25 08:07

デジカメも初期のものを保存しておけば、「歴史的情報教育資料」になりそうな。阪神淡路大震災の前年に、学研神戸支社の方が「QV10」を持参し商品として売れるかどうかモニター調査に来ました。25万画素程度。
「これは、全体ヒットする」といいました。その直後、震災。爆発的に売れました。

QV10は品薄で、東京の知人に神戸の店頭で商品を抑え送ったことを覚えています。拡張子がCAMでわかりやすかった。
あと、学校に配布された「卓上計算機」のパンフも何枚かあります。
シャープpc5200とか、キャノン、ソバックスなど。
オリベッティのパンフでは、計算機の前で女性がたばこをくゆらせているデザインです。

欲しいけど、お金がないから、パンフだけ集めてました。
落伍弟子2010/10/13 14:22:07
Commented by toshishyun at 2009-07-25 09:35

第二弾は、昔の道具とか、期待しちゃいます。 フローチャート書く定規とか、計算尺とか。
落伍弟子2010/10/13 14:22:19
Commented by ji3faf at 2009-07-25 16:46

QV10も某所に保存してます。
フローチャート定規のご要望にお答えしておきました。
落伍弟子2010/10/13 14:22:30
Commented by ji3faf at 2009-07-25 16:50

パンフといえば、FM8のパンフが残ってました。アスキーの第一号とか。